ボールを狙ったところに止めるのに必要な要素である落下角にフォーカスした新しいアイアンシャフトの登場です。
数多くのツアープロによるテストを重ね、落下角、フィーリングともに高いレベルで製品化することができました。
カーボン、金属、ゴムをコンポジットすることにより、なめらかな打感としなり戻りを緻密にコントロール。
より上から狙える弾道を手に入れてください。
ORIGIN OF THE NAME

DEVELOPMENT BACKGROUND
狙ったところにボールを止めるために重要な要素が落下角(Landing Angle)です。
スピン量や打ち出し角以外に、近年弾道計測器が普及し明確になった要素の一つです。
ツアープロはグリーンを狙うショットで落下角を重視しています。
より上から狙うためにどのようなシャフトが必要か。
そこからTRAVILの開発はスタートしました。
TOUR PLAYER TESTING
落下角変化
- 男子プロ A
44.8° → 45.5°
- 女子プロ A
43.6° → 44.8°
- 男子プロ B
48.9° → 49.8°
- 女子プロ B
41.7° → 43.6°
- 男子プロ C
50.8° → 51.5°
- 女子プロ C
44.7° → 45.4°
多くの国内男女ツアー選手を対象にトーナメント会場でのテストを重ね、30種類以上のプロトタイプから絞り込みました。
使用クラブと比較し平均1.1度落下角がつき、最もフィーリングが良かったものを製品化することになりました。
MATERIALS

METAL 金属

フジクラ独自の重心調整技術により、振り心地を損ねることなくスチールシャフトと同等のクラブバランスへ
RUBBER ゴム

ゴムによりソフトな打感が得られ、シャフトのしなり戻りを緻密にコントロール
⇒ プレイヤーが意図する挙動を実現
GRAPHITE カーボン
Tour Ability Structureを採用し、手元の剛性を抑えつつ、先端を高剛性化
⇒ シャフトが粘ることで、ヘッドの操作性を高め、緩やかな入射角に
「グリーンを狙って止められる」
シャフトの誕生
コスメティック

TRAVIL IRON
スペック
2023年7月20日発売!
スペック表
モデル |
フレックス |
製品長 |
重量 |
トルク |
Tip径 |
Butt径 |
調子 |
価格 |
TRAVIL IRON 85 |
R |
39.0〜35.5 |
86.5 |
2.7 |
9.05/40mm |
14.85 |
中元 |
\14,300 (税抜価格¥13,000) |
S |
88.0 |
2.7 |
14.90 |
TRAVIL IRON 95 |
R |
97.0 |
2.3 |
14.90 |
S |
99.0 |
2.3 |
14.95 |
TRAVIL IRON 105 |
S |
108.0 |
2.2 |
14.95 |
X |
110.0 |
2.2 |
15.00 |
TRAVIL IRON 115 |
S |
118.0 |
2.0 |
15.15 |
X |
120.0 |
2.0 |
15.25 |
Made in JAPAN
※ユーティリティ用に40.0inも用意しています。
※価格はメーカー希望小売価格です。組立費、グリップ代は含まれません。
※#7のデータになります。